母も木もたまには褒められたい
夏休みの自由研究の例の中に「料理作り」というのがあり、息子が「自由研究は料理をやる!」と突然やる気に?!
3歳から地道に包丁の使い方とか教えていたのが、ようやく花開いたのだろうか・・・
おとといから野菜炒め、マーボナス、今日はサバの味噌煮を作るらしい。すごい時間がかかるんだけどね。
みんなにおいしいと褒められて、うれしくてデザートにナシまで剥いてくれちゃって、かわいいのであった。
お母さんもそうやってみんなに褒められたいなー。

この前池袋へ行って、相変わらず樹皮汚れてるなーと思って・・・
これはユリノキですが、駅前の木はほとんど黒かった。ほこりが上にまいあがるからか、上の方が黒ずんでいた。

一方、公園のユリノキは白いでしょう。空気がきれいな場所では、白いのです。本当は色白なのに、1枚目の写真のユリノキは排気ガスなどで汚れて黒くなっています。
もちろんスス病などの黒くなる病気ではありません。

こちらは練馬の大通りぞいのトチノキ。車がひっきりなしに通る場所です。黒いでしょう。

これは公園の中のトチノキ。空気が汚れてなければこんな色なのです。
幹だけでなく枝葉にも埃をつけています。枝葉の表面積は膨大な面積になるので、たくさんの埃を吸着していて、木があることで防塵効果があると言われています。木が無かったらこの黒い埃は空中に・・・
人知れず、日夜、街の埃を集め、役に立っているのです。
木も母もたまには褒めて欲しいと思う今日この頃です。
3歳から地道に包丁の使い方とか教えていたのが、ようやく花開いたのだろうか・・・
おとといから野菜炒め、マーボナス、今日はサバの味噌煮を作るらしい。すごい時間がかかるんだけどね。
みんなにおいしいと褒められて、うれしくてデザートにナシまで剥いてくれちゃって、かわいいのであった。
お母さんもそうやってみんなに褒められたいなー。

この前池袋へ行って、相変わらず樹皮汚れてるなーと思って・・・
これはユリノキですが、駅前の木はほとんど黒かった。ほこりが上にまいあがるからか、上の方が黒ずんでいた。

一方、公園のユリノキは白いでしょう。空気がきれいな場所では、白いのです。本当は色白なのに、1枚目の写真のユリノキは排気ガスなどで汚れて黒くなっています。
もちろんスス病などの黒くなる病気ではありません。

こちらは練馬の大通りぞいのトチノキ。車がひっきりなしに通る場所です。黒いでしょう。

これは公園の中のトチノキ。空気が汚れてなければこんな色なのです。
幹だけでなく枝葉にも埃をつけています。枝葉の表面積は膨大な面積になるので、たくさんの埃を吸着していて、木があることで防塵効果があると言われています。木が無かったらこの黒い埃は空中に・・・
人知れず、日夜、街の埃を集め、役に立っているのです。
木も母もたまには褒めて欲しいと思う今日この頃です。
スポンサーサイト