野草のてんぷらお茶作り報告

昨日学芸大学でお茶摘みと野草の天ぷらやりました。私は野草担当なのですが、今年はアミガサタケが採れて、テンションアップです。小さい子たちが見つけてくれました。ありがたやー

天ぷらにして食べました。生は毒ですよ。昔はアイスクリームで煮たりしていました。フランス料理などではメジャーなキノコですが、テニス観戦していたおばさんに「こわ!」と言われてしまいました。テニスコートの裏にたくさんはえていました。

カラスノエンドウ、柿の葉、ヤブガラシ、タンポポ、ドクダミ、ユキノシタ、クサギなどを揚げましたが、一番人気はタケノコです。

お茶も長い時間をかけ、出来上がり、


おいしくいただきました。やっぱり出来立てのお茶は最高です。
スポンサーサイト