字を書ける葉

タラヨウの葉っぱに字が書けるのは有名なのだが・・・・ハガキの木と呼ばれたりジカキバと呼ばれたり
葉を傷つけると酸化酵素が葉のタンニンに働き、黒くなるのだそうです。ということは、葉にタンニンが多い葉は書けるってことかも。
タラヨウしか字が書けないと思っていたら、意外と書ける。ツマヨウジで、いろんな葉に字を書いてみた。

セイヨウバクチノキ

シャリンバイ

イヌツゲ

アオキなんてくっきり!
トウネズミモチは傷つけると即座に変色する。一方ネズミモチは1時間ぐらいたってようやくって感じ。ネズミモチとトウネズミモチを見分けるときに葉を傷つけてもいいね。
そういえばアオキを押し葉にしたら、黒っぽくなる。タンニン含んでいるんだろうな。押し葉をして黒くなるやつを試すといいかもしれない。
ただ、大きさと分厚さで言えば、タラヨウがやっぱり一番字が書きやすいと言う結論なのでした。
スポンサーサイト